この企画では、 SASAERU代表・元プロサッカー選手の西田剛の人生、これまでの歩みをご紹介!
~セカンドキャリアへの歩み~編の最終回となる今回は、SASAERUとしての歩み、今後のビジョンについてお話します。
vol.1から読みたい方はこちらから。
・・・ こうして愛媛でスタートしたSASAERU。創業にあたり2つのテーマを持っていました。まず西田が抱いていたのはアスリートの「セカンドキャリア支援」について。
同じアスリートとして、プロ引退後のキャリア形成に不安を持つ方々の姿を見てきました。自分の進む道を切り開くことができた西田自身の経験を還元し、新たな可能性を創り出したいと決心しました。そしてその解決策、相乗効果を生む取り組みとして注目したのが、全国的に進む「部活動の地域移行」。課題の一つとして指導者・受け皿不足が浮き彫りになっていることを知りました。
この2つの課題を掛け合わせ、アスリートに対しては指導者としてのキャリア。子どもに対してはスポーツ教育・専門的指導の提供。地域課題解決にも通ずる可能性を感じています。
実際に、実証への足掛かりとして今年8月いよスポーツフェスティバルを開催。子どもたちがトップアスリートと交流し、スポーツ技術はもちろん、豊かな感情を育み、沢山の笑顔を見ることが出来ました。
スポーツには、健康・心を豊かに育み、成長・コミュニティ形成につながる力があると信じています。まだまだ歩き始めたばかりのSASAERUですが、「子ども・アスリート・地域の未来に貢献する」ことをミッションとして掲げ、スポーツの価値を広げる活動に幅広く邁進していきます!
次回、The history of 西田剛 vol.4からは、生い立ち~現役時代にクローズアップ。サッカーに捧げた37年間。その歩みについてお話していきます。